ナランハ祭りの記録。長くなりそうなんで注意。
4日の朝六時ごろにおきて駅まで送ってもらっていざ東京へ。
経路
高崎⇒赤羽⇒尾久⇒赤羽⇒板橋
見て分かるとおり途中で乗る電車間違えたorz
十時にはナランハについたけどね?
でもやっぱ慣れないと大変だね・・・高専入ってから四度目の電車?
初日は知り合いいなかったんですみっこでショボ~ン・・・
セールではダイスとディアボロアーミーミニのネタグッズしか買えなくて更にショボ~ン・・・
ただゲーム大会の前後でマサキ様とセンジュ(長竹)さん見かけた。
話しかける勇気はなかったけどマサキ様の練習見てました。
アニメーションダンスの動きが凄いエグかった・・・レベルたけぇ・・・
初日はそれだけで満足だった。サイモンセッズとかナンバーズ耐久の結果が散々だったのなんて気にならないくらい。
そのあと四時ごろシクロが来てコンタクト応用とフレアの講習受けて初日終了。
赤羽に戻って調べといたカプセルホテル泊まって2日目。
ナランハ行ったらシガー担当(HN未定)がやってきた。シクロはまだ来ない。
とりあえず別会場行ったら突然コンバットが開催されたので参加してきました。
すみっこでカスケードしてるだけ・・・攻撃しようとすると自滅する・・・カスケード100回続く程度の腕ではコンバットは無理でした・・・楽しかったからいいけど。
コンバットが終わったくらいでシクロ到着。みんなでシガーのワークショップに参加しました。
技自体より間の小ネタの方が参考になった・・・
セール始まるちょっと前にひらさんとその友達がやってきて12時から並ぶ。
今日こそはと思ったけど結局リジッドボールとフットバッグしか買えてない・・・フットバッグ買った直後消えるし・・・
ハット500円欲しかったな・・・
諦めて別会場に戻って「なんでもジャグリング祭り」。イベント開始。
はじめは見るだけにしようと思ったけどせっかくだから参加しました。
友達の鼻息でゴム手袋とか2diaとかに触発されて技神でやってた「消える魔球」を一発ネタでやった。
人前でやるの苦手なのに一発で成功して割と一安心だったかな?いい経験になりました。
その後べいだ~さんやヤマケンさんなんかと交流。二人ともレベル高すぎて参考になりそうなならなそうな・・・
プラムボールで7カスケードとか、縦スタイルでパスをフライフィッシングでキャッチとか、6ボールでショルダーザバックとか・・・
生でこのレベルの技を見るのは初めてだ・・・ただひたすらとぼーぜん・・・
途中で抜けだして道具を購入しにナランハへ。
クリスタルボール4、ロシアン3、スリムスティック、ブーメラン、その他小物類いろいろ・・・
17000くらい買った。使いすぎだと思うんだ・・・ナランハ祭りで交通費なんかも含めると三万は軽く使ってるし・・・
疲れたし金もかかったけどそれに見合う成果は手に入れた・・・と思う。
モチベーションも上がったし技術も向上した・・・はず・・・
秋や来年のナランハ祭りも今から楽しみ。
PR